こんにちは!バド島です!
バドミントンで強い選手の必須条件は何だと思いますか。
僕は「負けず嫌い」だと思っています。
もちろん他の要素もたくさんあると思いますが、あえて1つと言われたら「負けず嫌い」を挙げます。
というわけで今回はなぜ、強くなりたいなら負けず嫌いが必須条件と考えるのかについてお話しします。
強くなりたいなら負けず嫌いになる!
バドミントンで強くなりたいなら、負けず嫌いは必須条件です。
なぜなら、負けず嫌いの人は執念深く勝つための方法を考えるからです。
バドミントンはストロークやショットが身に付いたからと言って試合で勝てるスポーツではありません。
対人競技であるため、相手より多くポイントを取らないといけないのです。
そのためには相手の弱点を知り攻めなければポイントを取れないため、ストロークやショットが身に付いただけでは勝てないんですよね。
逆に言うと、ストロークやショットが未熟でも、相手の弱点を見つけ攻めることができれば勝つことが可能なんです。
ここがバドミントンの面白いところでもあります。
つまり勝ちに対して貪欲になればなるほど、相手の弱点を探しそこを突くプレーになっていくのでバドミントンは強くなっていきます。
そして勝ちに貪欲になるには「負けず嫌い」が必ず必要になります。
なぜ負けたのか?
なぜ攻め込めなかったのか?
なぜあのタイミングでミスしてしまったのか?
これらは勝ちに対して貪欲でないと生まれてこない課題です。
大会で勝って結果を残したい!
自分をバカにしてきたライバルを見返してやりたい!
そういう方はまず負けず嫌いになりましょう。
負けず嫌いになることで普段の練習の集中力や吸収力は格段に向上していきます。
毎日同じ練習をしているのに差が出るのはこのためです。
ちなみに私も超がつくほどの負けず嫌いです笑
勝つためにバドミントンだけでなく、少しでも弱点を見つけるために相手の情報収集なども行っていました。
そしてライバルに負けた時は悔しくて夜も眠れませんでした笑
当時はバチバチに闘志を燃やしていたので、色々なことを考えて取り組んでいたのだと思います。
本気で試合に勝ちたいのなら負けず嫌いになって普段の練習の中で実力をアップさせていきましょう!
今回は以上です!