こんにちは!バド島です!
バドミントンで一気に上達したいと考えている方に朗報です。
2週間に1回で良いから、1日中バドミントンしてみるとかなり実力アップの効果出るのでおすすめです。
シャトルにたくさん触れるので、感覚やスキルが一気に磨かれるんですよね。しかもスタミナも使うのでバドミントン用のスタミナが貯まります。
今回はあくまで僕個人の経験による見解ですので、参考程度に捉えて頂ければと思います。
2週間に1度はクタクタになるまでバドミントンをする
2週間に1度で良いので
朝から晩まで1日中バドミントンを
練習して追い込んでみましょう!
一気に進化できます。
フットワークでも
ストロークでも
ラリー練習でも
試合でも
なんでも良いから
1日バドミントンを練習して自分を追い込んでみましょう!
面倒くさ、、、
しんどそう、、、
四の五の言わずにまずはやってみましょ!(^^)!
一気にバドミントン感覚がアップして進化します。
練習終わり頃はランナーズハイ状態になるので疲れなくなることもあります。
そして昨日の自分より確実に成長した自分になれます。
ちなみに私は、バドミントンを始めたばかりの小学5年の時、
毎週土曜日は朝8時~夜18時30分までバドミントンをしていました。
8時~12時はフットワーク・ノック練習をひたすら行い、
身体にバドミントンを覚えさせる練習をします。
そして1時間の昼休みの後、13時~14時30まではラリー練習で
午前中に練習したフットワーク・ノックを生かした
ラリー練習を行います。
14時30~18時30までは試合練習を行い、
大体4試合~6試合行います。
1日練習が終わった後はクタクタでしたが、
次の日の練習では、身体中筋肉痛であまり動けないにも関わらず、
めちゃめちゃバドミントンが上手くなっていてびっくりしていました。
毎日コツコツ練習するのも良いですが、
たまには自分を追い込んで練習することも
バドミントンの上達には必要です。
それは技術的にも上達しますが、
メンタルの強化にもつながります。
これだけ辛い練習を乗り越えられたんだから、
試合でどんなことが起ころうと動じない、
そんな強いメンタルが育ちます。
バドミントンを一気に上達させたい、
そんな時は一日バドミントンに熱中してみるのも良いですよ!